20年かけて夢を達成した話
2025年1月2日
2025年になりましたね。 2025年は激動の年になると言われています。 どんな年になりますかね。 今年は順調に雪が降り続いており、スキー場では恵みの雪となっております。 ただ、例年とは違うのはとにかく“温かい“というこ […]
三種の神器「一番こだわるべき道具は?」
2022年11月18日
アバランチギアこだわってますか? 今日は三種の神器と呼ばれる(言い方が古い?笑)写真も古い笑 雪崩トランシーバー(ビーコン)プローブ(ゾンデ)ショベルについて書いてみたいと思います。 三種の神器 雪崩トランシーバー(ビー […]
事故を回避するために実践していること#滑走編
2022年10月25日
自然を相手にしているので不測の事態というのは起こりうるもので 想定外と言ってしまうのは、自分の知識不足だったり、経験不足からきているのが多分にあると私は考えている。 雪崩に関わり始めて早いもので10年の時が過ぎようとして […]
『白馬雪崩の学び舎』
2022年2月1日
この12月から『白馬雪崩の学び舎』という地域の雪崩に特化した話し合いの場 勉強の場を作りたくて立ち上げました。 学び舎への意気込みはこちらから↓ https://forestmountain.blog/manabiya/ […]